Q-1
|
企業ID及び仮パスワードはいつ交付されるのですか?
|
A-1
|
県の場合、システムに初めて登録される事業者には、認定通知時に企業ID及び仮パスワードを記載して交付します。市町の交付方法等については、各市町に直接お問い合わせください。
|
Q-2
|
企業IDと仮パスワードが送られてきたが、何をすればよいのか?
|
A-2
|
まずは、システム(入札参加資格申請等)にログインして、パスワードを変更して下さい。(変更後パスワードを忘れないように注意して下さい。)
企業IDとパスワードは、システム(入札参加資格申請等)から入札参加資格申請の変更届や次回入札参加資格申請の情報を登録する場合と、電子入札システムに利用者登録する場合に利用します。
|
Q-3
|
県で交付された企業ID・パスワードは市町に対する手続きでも利用できますか?
|
A-3
|
物品の場合、かがわ電子入札システムを共同運用している県・市町で、契約先が同一の場合は共通の企業ID・パスワードを使用しますが、県と市町で契約先が異なる場合は別企業として扱いますので、契約先毎に企業IDを持つことになります。一契約先に対して各自治体から複数の企業IDが交付された場合は、自治体に連絡して下さい。
|
Q-4
|
物品で県と市の2つの自治体に入札参加資格申請を行ったところ、それぞれの自治体から企業IDが発行されました。どちらの企業IDも利用できますか?
|
A-4
|
同一契約先で2つの企業IDが発行された場合は、自治体に連絡し、どちらか1つになるようにして下さい。
2つの企業IDがあるということは、異なる企業と認識されているので、入札参加資格申請や電子入札の利用者登録等を2重に行う必要がある他、電子証明書(認証カード等)をそれぞれの企業IDに対して準備する必要があります。また、電子入札システムでは、それぞれの企業IDごとにシステム起動しなければならない等の支障があります。
|
Q-5
|
県(または市町)から交付された企業ID及び仮パスワードでログインしたが、システムを利用できません。
|
A-5
|
初回に交付したパスワードは仮パスワードですので、パスワード変更しないとシステムは利用できません。システムでパスワードの変更を行ってください。
|
Q-6
|
パスワードは、どうやって変更するのですか?
|
A-6
|
パスワードの変更は、かがわ電子入札システムメニューの「入札参加資格審査申請等」から行います。なお、変更後のパスワードは、大切に保管しておいてください。
|
Q-7
|
パスワードを紛失したが、再発行できないのですか?
|
A-7
|
「企業ID・仮パスワード再発行申請書」を提出すれば、再発行可能です。
|